おかね

退職前に使いたい雇用保険とは?スキルアップのチャンス

失業保険って・・・
会社を辞めたら再就職するまで、
90日~150日の範囲でもらえる、
お金のこと。

正式には、雇用保険の基本手当にあたる。

あまり知られていない雇用保険のこと。
実は!
働いていても会社員でも、使える雇用保険がある。

教育支援給付金ってなんだ?

雇用保険の制度のうちのひとつ。
雇用保険はそもそも

① 生活を助けてくれる。
(働くひとの仕事が無くなったとき、
病気、けが、出産、育児、介護で
働き続けることが難しくなりそうなとき)


②働くスキルアップをサポートしてくれる
仕事がなくなったとき、
働き続けることが難しそうなとき)

教育支援給付金は②のほう。

何に使えるの?

内容によって、一般教育訓練・特定一般教育訓練・専門実践教育訓練に分けられる。
下図が厚生労働省のホームページ掲載の資格・講座リスト。
意外とたくさんある☆
運転免許、web、事務、医療福祉、士業、専門サービスなど。
自腹で取得を目指していたら、絶対に利用したほうがオトク。

画像
教育支援金対応の主な資格・講座

実は会社員でも使えるってホント?

条件は、
教育訓練を開始する日までに、3年以上働いている
教育訓練給付を受けたことがなければ、
訓練のレベルによっては。1年~2年働き続けていれば、受けられる。

Photo by Brooke Cagle on Unsplash

いくらもらえるの?

・一般教育訓練を受けて、  修了できたら、受講費の20%(上限10万円)
・特定一般教育訓練を受けて、修了できたら、受講費の40%(上限20万円)
・専門実践教育訓練を受けて、修了できたら、受講費の50%(上限40万円)
              修了後、試験に合格し、
              1年以内に雇用されたら、
                     追加で+20%(上限16万)

画像

【例】
2019年に申請した国家資格キャリアコンサルタントの場合
専門実践教育訓練に該当する。
講座受講費 -393,120円(ここは自腹で支払う)
修了時   +106,560円(申請して修了後にもらう)
合格後1年以内に雇用された状態になっていたら、+78,624円
(もともと会社員だったら、そのまま同じ会社にいてもOK)

かなりお高い受講費のため、70%もらえるのはメリットがある。
働きながらでも、スキルアップの助成を受けることができるのは、ありがたい。
出産するまで、
育児休暇と産前産後休暇の区別すらついていなかった私には、
とても勉強になった。

厚生労働省 教育訓練給付金制度
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html


長くなってしまったので、下記のテーマは次回の記事で書きます。

にほんブログ村ランキングに参加してます。バナーをクリックいただけると励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 転職キャリアブログへ

こんなの着たら楽しく、働けそう。
涼しくて着やせして見える(^.^)

ABOUT ME
りぃふ
「ワーママ しんどい やめたい」と検索してた過去を持つ キャリアコンサルタント。 働きかたの選択肢を開拓中。