はたらきかた

アラフォーの転職活動25 スキルの棚卸 多忙でもやっておきたいワケ

スキルの棚卸
業務中にしている仕事、一つ一つに名前を付けるコト。
見えない家事に、名前を付けることも流行ったけれど。

スキルの棚卸 

業務中にしている仕事、一つ一つに名前を付ける

見えない家事に、名前を付けることも流行ったけれど、
家事は
・掃除
・洗濯
・炊事
だけではないのです。

会社の仕事も同じ。
こまこました、うまいこと名前のつかない業務もあったり、
ブレイクダウンしてみる。

例えば 何かを開催するとき

マネジメントでなく、担当者レベルでは…

①企画(分析・提案・相談・内容すり合わせ・承認依頼・資料作成など)
②資料作り(構成・ライティング・デザイン・確認依頼など)
③会議開催(会議室押える、根回し、紙にプリントしたり・プロジェクタ、延長コード、LANなどの持ち物準備・当日のファシリテータ・議事録作成・事後まとめ・次回予告・片付け・検証作業など)

個人事業では、さらっと考えてすぐ行動できることも、
会社では、根回しだったり、許可をもらったり、
準備も後始末も、分析検証も必要だったりする。

命名が難しいときは?
ビジネススクールの講座名や、資格一覧を検索してみると、
キレイに並んでいたりする。

キャリアコンサルタントや転職エージェントに相談するのもアリ!!

書き出してみると・・・

意外といろいろやってるし、できてたじゃん!

もちろん苦手なこともあるけれど、
得意なものもある。

ドメスティックな職場にいたこともあり、
すべて自家製。

頑張ってスキルを身に着けて、内製したところで、
お給料アップもボーナスもない。

けれど
得手不得手を判断するヒントは、盛りだくさんで。

書き出した中には

A:他人が苦手なのに、さらりとしていたこと

B:他人が簡単にこなせるのに、苦戦してたこと

若い頃は、
できないと言わずに、やってみないとわからない。

使えないと思われるのが、怖いのもあって、
抱え込んで頑張ってた。

アラフォーまでになってみると、
体力も落ちてきて、温存も必要で^^;

得意をがんばるためには、
苦手を他人に任せたほうが、効率的。

結論:苦手なコトは頑張らない!

頑張って、人並みにすらできないコトよりも、
得意を活かして働ける場所に身を置きたいと思う。

アラフォーの春

にほんブログ村ランキングに参加しております。クリックいただけると励みになります。

にほんブログ村 転職キャリアブログへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

関連記事

ABOUT ME
りぃふ
「ワーママ しんどい やめたい」と検索してた過去を持つ キャリアコンサルタント。 働きかたの選択肢を開拓中。